はやいことで今年で5回を数えることとなった「ばんなの会・総会」。
今年も国宝・ばんな寺様の境内で、
武者たちとの「鎧年越」で迎えることができました。
武者がそろう前は、ばんな寺様の境内にあるお茶屋さんで一杯。
着物ですごすと一味違いますね!
武者たちによる豆まき「追儺式」が終わるころには、本堂裏手にある
「出世稲荷」さまで、各会員の決意表明。
「神前」で、「仲間の前」で、この一年の決意を表明します。
総会の中で一番気が引き締まる時間です。
決意表明を終えたら、あとは新年会!
毎年、「足利公園 蓮岱館」さまで過ごさせていただいております。
こちらも着物を着てすごすと、なんともいえない風情です。
今年は新会員である柏瀬様のお店「足利 美龍庭」様にて二次会も敢行!
決意表明から楽しい宴席まで、メリハリの利いた一日でした!
今年もがんばるぞ~!!!
(S)
コメントをお書きください
石川紘之 (土曜日, 22 4月 2017 21:37)
着物…オツデスネ☺︎
大人の嗜み、身につけたいっすW(`0`)W
まだ決意表明していませんでしたが、今年度もよろしくお願い致しますm(_ _)m